活性炭再利用における「安全性」の検証

2017年のアクアス農園は閉園です! 8月10日(木)
グリーンプロジェクトの一環として始まった「アクアス農園」。
17年目を迎えた農園も無事に閉園を迎えました!
春の野菜選びから夏の収穫まで、農作業の一連の作業を通して、
素人だった私たちが、17年の経験から得た知恵を絞って
四苦八苦しながらも毎年成長できることは本当に嬉しいことです。
これまでの「アクアス農園」における分析結果でも安全性は実証済みですが、
17年目の今年も検査機関より全ての野菜で
トリハロメタンの不検出が証明されました。
今年の農園はこれで閉園となりますが、
また来年もスタッフ一同さらにパワーアップして
使用済み活性炭の安全性を実証すべく頑張りますので
来春までどうぞ楽しみにお待ちください。

(ナカナガ)
1本の木に100個!?

支え切れない程のトマトが鈴なり! 7月12日(水)
猛暑の中、今日の畑はかなり暑かったです。
野菜たちも暑いとみられ、ちょっぴり葉が水分不足でしんなり。
そんな中でも大きく実をつけ頑張っています。
一本の木に何十個ものトマトが鈴なりになっていて、
迫力を感じました。
あれ、、、?
これミニトマトだったっけ、、、!?
中玉ではなかったよね、、、?
と、勘違いしてしまう程大きな実をつけています。

まだまだ暑い日が続きそうです。
野菜たちも頑張れ~!
(ヤマグチ)
梅雨の合間に...

今年の野菜はBIGサイズ!? 6月30日(金)
梅雨の合間に畑へ!!
と言っても、今年は空梅雨のようでまとまった雨が降りません...。
さて、農園に到着するとたくさん実っている野菜たちに大興奮(^o^)
またまたズッキーニのように大きくなっているきゅうりが!?
今年の野菜たちは、農園アドバイザーのお陰で反抗期を迎えることなく、
すくすく成長しています。
プロのアドバイスだけでこんなにも違うのか...と。
今日もこんなにたくさん収穫できました!
特にナスは売り物になりそうなくらいに、とってもよくできていました。

そして、トマトの摘芯をし、本日の作業は終了です。
(シノハラ)
早くも収穫。ズッキーニ級!?

ズッキーニ級の「きゅうり」にビックリ!? 6月13日(火)
梅雨に入りましたが、今のところ、あまり雨の日が続かずに
さらっとした快適な陽気が続いております。
実は本来、先週が畑当番でしたが、山のように積み重なる仕事に奮闘していたら、農園に行く予定日をちょっぴり過ぎていたのです。
そんな中、農園アドバイザーが抜き打ちパトロールに!!
そして!なななななんと、、、
見かねた農園アドバイザーは、ひっそりと、細やかでありながら的確に、きれ~いにお手入れをしてくれました。(さすがプロ!)
感謝!感激です!そのため1週遅れて久しぶりの畑へGO!!
いつになくきれいにすっきりした畑に感動するのも束の間、
すごい、すごい、「きゅうり」がズッキーニ級に育っているではありませんか!

えんどう豆ものびのびと頭上のネットまで弦を伸ばし、
立派な美味しそうな実をたくさんつけておりました。
ナスも2つほど。
万願寺トウガラシもたくさん収穫できました~(*^_^*)
これからは、毎週農園の収穫が楽しみです。
(ヤグチ)
ぐんぐん成長!

抜かれた・・・!! 5月19日(月)
今年の農園はすごいです。
苗植え時にすでに支柱をたて、きゅうりネットを張り、準備万端です。
その期待に応えるかの様に、
野菜たちもあっという間に大きくなっていました。
トマト、万願寺トウガラシには早くも実が成り、
ナスには花が咲いています。

そしてびっくり!!
インゲンは支柱のテッペンまでつるが伸び、早くも私の身長を抜きました・・・
きっと美味しい野菜が出来るはず!!
(カンベ)
今年も農園OPENしました!

今年の主役を発表! 4月24日(月)
長らくお待たせしました!
今年もいよいよ「アクアス農園」スタートです。

トップバッターは、まず、苗屋さんで今年の主役たちを購入、いざ畑へ。
ご機嫌が悪い「耕運機」の様子をみながら数回かけ、畝づくり、マルチ掛け...
と作業が進むはずですが、
ここでストップ!
今年も、農園アドバイザー登場です。
長年の経験の割には、なかなか上手くできない「マルチ掛け」の
手ほどきを受けるために、アドバイザーに依頼しました!笑。
手取り、足取り...、言われるままに作ったら
まっさかキレイに完成しました。
そして、アドバイザーの助言はこのままでは終わりません。
すべての野菜に支柱と、きゅうり、いんげん用にネットをかけると!
えっ、もうですか!?
と、心では思いながらも、手は動いています!笑。
そのおかげで、今年の農園はスタートから準備万端。
どんなに成長しても大丈夫そうです!
最後に、今年の農園を彩る野菜たちを発表します!
今年の主役たちです!
・トマト
・ナス
・いんげん
・きゅうり
・万願寺とうがらし
では、今年の成長記録を楽しみにしていてくださいね!
(ナカナガ)